先日 結婚した哲っちゃんの新居へ遊びに行った
噂通り 庭が広くて車なら 4,5台は止めれそう
築年数は古いみたいだけど 何か落ちつく感じ
さらに腰を落ち着けそう しばらく厄介になります
月: 2003年11月 (3ページ目 (3ページ中))
初2時間耐久ソロ出場 無事完走!! 22位/53人
予想通り 30分経過したところで早くも腰に激痛が
周りに惑わされず ペース維持する走りを心掛ける
1時間経過した頃に 他選手のペースが落ちてきた
残り1時間で20人以上はパス 結果はマズマズ
しかし目標としてる所とは程遠い 先は長いぞぉ~
12時過ぎに到着 どうも一番乗り レースは明日
コースの試走をして 昼間からビールで乾杯
「国立山口徳地少年自然の家」って宿泊無料
1泊2食付 1300 安い!施設もキレイで食事は
バイキング形式 こんな施設利用しない手は無いね
準備完了 明日より徳地MTB&森のフェスタに
行ってきます レース経験の浅い3人で行くので
何かと心配ですが 楽しく走れたらいいな
ちょっち天気が心配 初の雨レースかも
ニュー・ウェポン・ゲッツ!以外にお手頃価格
食事が基本なのはよぉ~く解ってるんやけど
好きなのよね 知人に薦められて買ったけど
練習の疲れが翌日に残らなくなった気がする
雨なので自転車練習はお休み ちょうど仕事が
一区切りなので 打ち上げ兼ねて会社の人と
軽く呑みに お決まりの1人呑み過ぎ 反省
徳地MTB&森のフェスタ申込み受付書が届いた
コース図もあり ちょっと盛り上がってきたぞぉ
何とかなりそうかな 今回の目標 2時間無事完走!
ちょいと仕事があったので 家で片付けた
最近自転車で足作ってるんで大丈夫だろ~って
思ってたら 昨日の登山でキッチリ足が筋肉痛に
自転車と登山で使う筋肉は違うんだな 階段辛い
九重 黒岳(1587m)登ってきました あいにく雨に
降られたが 雨の登山も気持ちよい 幸いにも頂上に
着いた時 雨が上がり 雲間から下界が見えた
最高に爽快 この為にキツイ思いして登ってる
黒岳気に入りました 再度天気の良い日に登ろう
MTBメンテナンススクールに行ってきました
ハードな乗り方をするので 何かとトラブルが多い
ある程度 修理・調整できないと 山からも帰って
来れないし 生死に関わる!?ちょっと大げさかな
Recent Comment