Just another FamilyBlog site

月: 2009年5月

WordPress導入記

wordpressを使うにあたって、plug-inやらテーマやら追加するもんです。
こんなのは、安定稼動に入ってしまったらすぐ忘れます。
サーバ移行とかバージョンアップとかの時に「あれっ?」てならないようにメモメモ。

【プラグイン】
Importing Posts from CSV file into WordPress
CSVからインポート(タイトル、日付、カテゴリ、本文)

Category Order 2.0.1
カテゴリの順序を任意に変更。[ツール]→[Category Order]

【テーマ】
VICUNA CMS
wp.Vicuna Ext. Custom

【編集】
.htaccess
フィードを、***.rdfと***.xmlに対応するように編集

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^(.*).rdf$ /?feed=rdf [L,R=301]
RewriteRule ^(.*).xml$ /?feed=atom [L,R=301]

RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

twitter

名前は知ってたけど、今日どんなものか知りました。

いつも使っているアカウント名で登録しようと思ったら
取られていた。。。あきらめる

「http://twitter.com/アカウント名」でオープンなものは
見れるのね。何か覗きしてるみたいで面白かった。

友人のアカウントも見てみたが、話がわからなくて
ちょっと寂しくなってしまった。。。

WordPressにCSVインポート

・MovableTypeは何だか苦手
・記事によって閲覧制限をしたい

ってことで、WordPressでブログ類をまとめ中。

昔の手書き日記などをインポートするために
いったんCSV形式にして、インポートすることにした。

以外なことに、CSVインポートするツールが少ない。。。
これしか見つからなかった(セパレータが「|」)
Importing Posts from CSV file into WordPress

文字コードUTF8なら、インポートできました。
(カテゴリがインポートできなかった、日本語だから?)
まぁ、今回はこれでいいですが。

まとめ中

・2003年から書いてた日記(ブログじゃない)
・MovableTypeが流行りだした頃に書いてたブログ
・カミさんが結婚前後に書いてたクローズブログ
・レンタルブログ(SeeSaa)

続いてないが、ブツ切れで書いてたものが色々ある。
このまま無くなるのも勿体無いので(想い出やし)
この辺でまとめておこうと、準備中。

手書きのものが問題やな。。。
正規表現かな~書けるかな。。。時間がかかりそう。

「君が僕を知ってる」RCサクセション

RCで最初に好きになった歌です。

忌野清志郎の特集番組で久しぶりに聞きました。
動画は始めてみました。やっぱり素敵なラブソング。

ロックミュージックは大好きで色々聞いてきたが
RCは特に好きと言う訳ではなかった。今もおなじ。
ここ数年、清志郎が自転車にはまってて
同じ趣味で、親近感をもって気にはしてたけど。

インタビュー映像がちょっと流れてたけど
それだけでは清志郎の事はちっともわかりません。
わかる必要もないか。

今まで通り、大好きなロックミュージックの
1シンガーとして聞い続ければいいんやと思いました。
だって、俺にとってはレコードの中の
カッコいいロックシンガーってのはわらんけんね。

with 島美人。

EPLP(紙ジャケット仕様)
EPLP(紙ジャケット仕様)

posted with amazlet at 09.07.03
RCサクセション
USMジャパン (2008-07-02)
売り上げランキング: 61261
おすすめ度の平均: 5.0

Firefox3 高速化 ってか元に戻った

Firefox3を使っているが
起動するにも、ページを開くにも、スゲー遅くなっていた。

add-onを無効にしたり、about:configを変更したが
体感的に早くなったためしがなかった。

が、今日試したものは「えっ!」て位早くなったのでメモメモ。

SQLite reindexで解決&高速化
「SQLite Manager エクステンション」を使って、プロファイルにある*.sqliteファイルのテーブルをreindexする。

【おまけ】
IPv6を無効にして高速化
SQLiteと同時にやったので、効果の程は不明?
でもページ表示も明らかに早くなった。

© 2025 BLOG.AOKIKE.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑