2021年4月30日に納車されました。
GWが始まって2日目、すぐに荷物を積み込んでとりあえず長野方面へ出発!!








旅をしながら次の行先を決める気まま旅、トレッキングしたりキャンプしたり温泉はいったり、やっぱりキャンピングカーは最高でした。買って良かった。
Just another FamilyBlog site
旦那さん所属の自転車部が参加するという事で,応援に行ってきました。
Cycle Fesという事で、私もお家から日産スタジアムまでチャリで・・。
1時間こいでこいで〜。断念しようにも引き返すのと着くのと同じなので、
またこいで〜。
途中、おじいさんとおばあさんが川縁でお弁当広げてます。
なごむな〜と思いつつも、もしや!ただならぬ関係ではないか!なんて
くだらない事を考えながら、いい汗かきました。
カナダでトレッキングをしてきました。
カナダの自然は何と言うか、猛々しい感じ。
生っちょろい知識で片足つっこむと危ない感じ。
カナダでアウトドアしようと思ったら、勝手に遊びたい所で遊んでいいらしい。
ただ、何かあっても自己責任なんだって。日本だと考えられないね〜。
関係ないかもしれないけど,シートベルトも運転する人ではなく
シートベルトをしてない人が捕まるらしい。
理に叶ってるなぁ,と思った。自己責任だものねぇ。
さて,いよいよハイキング。 Larch Valleyへ!!
ゴールデンウィーク。
昨年は屋久島に行きましたが、今年は近場でキャンプしてきました。
長野の富士見にある立場川キャンプ場。
広くて直火OK!
この時期でも余り混んでなくて、綺麗なキャンプ場でした。
石や木の根も余り出ていないので、背中が痛くならないし。
凄く良いキャンプ場です。
東京都が主催している海の森植樹イベントに参加してきました〜♪
http://www.uminomori.metro.tokyo.jp
1973年から1987年にかけて、ゴミ→土を繰り返し、高さ30メートルにもなるゴミの山に苗木を植えて、皇居の広さまでの森にしようというイベント。
© 2025 BLOG.AOKIKE.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
Recent Comment