我が家のベランダ菜園も梅雨が終わり、活況を呈してきた。
ミニ茄子も実を付け出した。
普通の茄子はお馴染みだが、ミニ茄子は初めて。
どの大きさで、成熟なのかが不明。
実がなったがどこまで大きくなるか、しばし放置。
どうやらこの程度で高止まりらしい。
収穫して、食してみるとカスカスーーー、種もできてる。
収穫が遅すぎたよう。次回はもっと早めに収穫しなくては。
ってか、ミニ茄子は食楽が少なくていまいち。
次回は普通の茄子にしよう。と誓う、39回目の夏。
Just another FamilyBlog site
我が家のベランダ菜園も梅雨が終わり、活況を呈してきた。
ミニ茄子も実を付け出した。
普通の茄子はお馴染みだが、ミニ茄子は初めて。
どの大きさで、成熟なのかが不明。
実がなったがどこまで大きくなるか、しばし放置。
どうやらこの程度で高止まりらしい。
収穫して、食してみるとカスカスーーー、種もできてる。
収穫が遅すぎたよう。次回はもっと早めに収穫しなくては。
ってか、ミニ茄子は食楽が少なくていまいち。
次回は普通の茄子にしよう。と誓う、39回目の夏。
夕方、どこからともなくピ〜ヒャラ♪ドンドン♪と祭囃子が聞こえてきた。
そういえば、提灯があったなーと思いながら外をのぞいてみると
普段は静かな我が団地が随分と賑わってる。
団地内ビヤガーデンが開催されてる〜♪
生ビール¥300、モツ煮込み¥100安い!
ご近所で涼みながらの生ビール最高やねー毎週やって欲しいなー。
柳田邦男著 『マリコ』新潮文庫 1983年
を読んだ。BOOK OFFで¥300でゲット。
何気なく手にとって、何となく買ったけど、なかなか面白かった。
第二次世界大戦、真珠湾攻撃。。。個人の生活史が、そのまま現代史に繋がる
面白さ、マリコが主役のように思えて、実は男たちの挫折と苦悩までも描かれて
いる面白さがあった。
兄貴のお下がりや、中古パソコンで今まで凌いできましたが
はじめて新品のパソコンを買いました。
我が家には、私とワイフが独身時代から使っていた
ノートパソコンが2台ありましたが。。。
続きを読む
旧友、トミーとアジが福岡から東京へライブツアーにきた。
もち久々に会いに行く。しかも、対バンは「大矢侑史」さんだ!
(その昔SHADY DOLLSと言うバンドをしてた方)
学生時代、トミーはSHADY DOLLSの大ファンだった。
そんなトミーが同じステージに居るとは。。。しかも2人は仲良し。。。ほんと継続は力です。
俺と奥さんも、ライブ前に呑んでたトミー、侑史さん達のとこへ途中参加。しばしワイワイと。俺にとってもレコードの中の人、ちょっと緊張、嬉しかった~
侑史さんはさすがのステージ、楽しそうにやってたのが印象的だった。
トミー&アジは、なんだか無駄が無くなった感じ、アウェイで緊張気味かな。
なんだかんだ、旧友との時間は楽しかったばいぃ~
朝、満員電車で携帯ネットサーフィンしてたら、浅草寺が賑わってるっぽい写真が。
これは・・・行かねば!
更に、ちらっとサイトで見た所、千日詣ったと同じ、と読んで、おお!
これは行った方がよろしいね。
と、朝の満員電車からメールで旦那さんにメール。。
仕事帰りに行ってきました。
© 2025 BLOG.AOKIKE.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
Recent Comment